より少ない資源でより大きな耐力のある建築物構造体を作りたい、それが新軸組工法の基本
スタンスです。しかもより長期に亘って構造体が安全であること。
コンクリートの利点と鉄の利点をより合理的な複合体とすることによって可能となります。
この新軸組工法(CFT−J工法)は、より長期に亘って安全で安定した構造体となり
ますから、
また、災害時、人が避難するための時間帯(セーフティタイム)を最優先する、より
「安全な建築物」を作ることが可能となります。
建築物を地球財産とみればより社会資本の保全に大いに役立ちます。
しかも、全ての骨組(軸組)はボルト接合ですから増改築は安価で在来RC、SRC工
法に比べより簡単で、ビルメンテナンス等経済負担と公害の少ない中高層、超高層ビル
の建築が可能となります。
新築後万が一将来においてビルの解体の必要に直面したとしても、より解体費が安価で
尚
削減に貢献できる建造物を私達は創出しなければならないこと、それは次世代
への私達の使命だと思います。
2
CO